2009年05月05日
雨だけどセカンドホーム
GWも残すところ2日。
今日は朝から雨が降ったりやんだりの状況。
午前中は、「16GBのマイクロSDが欲しい」という息子のリクエストに応えて、PCデポへ。
午後から出かけるかどうするか迷ったが、「アマゴは雨降りに釣れるのか?」を確認するために、このところ好調のセカンドホームへ出かけた。
前回と同様に香音橋下流川から入渓。
一匹目、前回ばらしたところで、同じようにばらすw
二匹目、別のポイントで、フッキングしたがネットを出しているうちにフックが外れたw
三匹目、グリフィスナット#16にてネットイン。
途中、吹きだまりにメイフライのスペントが大量に集まっていた。

種類は分からないけど・・・。

というとこで、マラードウイングのスペント#14にフライを交換した直後に四匹目。

一応サイズアップ!
プリプリでヒレピンのアマゴ君。
”ここはいるだろう”というポイントでは必ずライズしてくるということは、不用意にポイントに近づいて自分でチャンスを潰しているようだ。
移動とポイントチェックが課題だなぁ。
さて、明日がGW最終日。
天気は雨のち曇り、降水確率50%。
午後からホームグラウンドでGWを締めたいなあ。
今日は朝から雨が降ったりやんだりの状況。
午前中は、「16GBのマイクロSDが欲しい」という息子のリクエストに応えて、PCデポへ。
午後から出かけるかどうするか迷ったが、「アマゴは雨降りに釣れるのか?」を確認するために、このところ好調のセカンドホームへ出かけた。
前回と同様に香音橋下流川から入渓。
一匹目、前回ばらしたところで、同じようにばらすw
二匹目、別のポイントで、フッキングしたがネットを出しているうちにフックが外れたw
三匹目、グリフィスナット#16にてネットイン。
途中、吹きだまりにメイフライのスペントが大量に集まっていた。
種類は分からないけど・・・。
というとこで、マラードウイングのスペント#14にフライを交換した直後に四匹目。
一応サイズアップ!
プリプリでヒレピンのアマゴ君。
”ここはいるだろう”というポイントでは必ずライズしてくるということは、不用意にポイントに近づいて自分でチャンスを潰しているようだ。
移動とポイントチェックが課題だなぁ。
さて、明日がGW最終日。
天気は雨のち曇り、降水確率50%。
午後からホームグラウンドでGWを締めたいなあ。