ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さかい
大学生と中学生の息子と嫁さんの4人家族のお父さん。
地元の川に毎週出没している。
キャッチ&リリースを基本として、きれいなアマゴに毎年会えることを楽しみにしているフライフィッシャー。
釣れなくたって問題なし!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2009年10月11日

連休初日

9時過ぎ、橋のたもとに駐車。
連休中は晴れという予報だったが、朝方まで雨が降っており曇天の状態で結構肌寒い。
気温18℃、水温14℃。
ちょっと釣果は期待薄か。

案の定、一匹目に出くわしたのは40分ほど釣り上がってから。

連休初日

しばらくして日が差し始め、日向は少し暖かくなったものの、水温は低いまま。
続いて、二匹目。


連休初日

ちび助しかでないな。
で、三匹目。網ほとんど退渓地点。


連休初日

水中写真で。
「あれ、写真撮影中でしたか?」

マクロにするのを忘れたので、焦点がバックになってしまった。

いつもの参道前で退渓し袂まで戻る。
まだ時間があるので、先週入った堰堤淵に行ってみたが、淵では反応なしだった。
ダメ元で少しつり下がってみたところ、いいポイントで四匹目。


連休初日

やっとの良形。

そろそろ足下がおぼつかなくなったので、今日は納竿とした。
帰りはUターンせずそのまま林道を登り、ゴルフ場を回って伊豆縦貫道へ。
帰りはこっちの方が早いかもしれないな。






同じカテゴリー(近場の渓流)の記事画像
雨でも行く!
祝 解禁
連休最終日
連休二日目
落とし物
うはうはだがね(結果には個人差があります)
同じカテゴリー(近場の渓流)の記事
 雨でも行く! (2010-03-07 22:46)
 祝 解禁 (2010-03-01 16:25)
 連休最終日 (2009-10-13 23:18)
 連休二日目 (2009-10-12 13:46)
 落とし物 (2009-10-05 21:22)
 うはうはだがね(結果には個人差があります) (2009-09-27 23:16)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連休初日
    コメント(0)