ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さかい
大学生と中学生の息子と嫁さんの4人家族のお父さん。
地元の川に毎週出没している。
キャッチ&リリースを基本として、きれいなアマゴに毎年会えることを楽しみにしているフライフィッシャー。
釣れなくたって問題なし!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年08月03日

黄瀬川 五竜の滝下流

さすがに釣り人はいない。
解禁日にはニジマスが放流されるのでたくさん来るらしいが、とにかく今はいない。

昨日は夕方から閉園まえまで。結局はボウズ。
今日は9時から12時ちょっと前まで。
何回かドライに反応があったが、フッキングにいたらず。
というか、あわせに失敗していたのだが・・・。

最後の1時間で初めてマーカーを付けてのルースニングに挑戦した。
なんだ、こっちの方が反応いいじゃない。
ニジマスがいるかと思っていたのだが、結局釣れたのはウグイ?が二匹。
どちらも20cm超えだったので、引きは楽しめた。

ウグイ?

写真は目測で23cm程度。ネット枠の横幅が22cmなので、ちょっとはみ出す位。
尾びれはすばらしくきれいだった。

先週、開成水辺スプリングフォレストに丸一日いて4匹のニジマス。かなりストレスたまった。
しかし、渓流で2匹のウグイで大満足。

この差はなんだろう?  続きを読む