2008年06月21日
初フライ
このところ、毎週末はすそのフィッシングパークに出かけていました。。
ルアーを始めて3ヶ月。それ以前は全く釣りをしたことがなかった自分ですが、以前より「フライもやってみたい!」という気持ちがありました。
先週、すそのフィッシングパークでルアーロッドを折ってしまい、修理と新品購入とさほど変わらないことから、同じルアーロッドを購入しました。
しかし、ボーナスもでたことで臨時収入が入り、お小遣い口座が潤っている?こともあって、

ナチュラム コンボキット パスポート1+エリアフィッシングスターターセット
買っちゃいました。人生勢いです。
それと、

プロックス(PROX) チェストフェルトウェーダー
フライベスト(上州屋さんの大安売り品)、フライ入門系の本3冊。
ものの本では渓流用のロッドのようですが、芦ノ湖でも使えるかなと。まだまだ初心者ですから、「どこそこの場合はこのロッドじゃないと・・・」なんて言える柄ではないですし、まあ資金もぎりぎりですから、この際使ってしまいますけど(笑)。
#しかし金のかかる趣味だなぁと。
本日はあいにくの雨になってしまいましたが、「きっと空いているだろう。フライの練習にはもってこいだ!」と思い、今週もすそのフィッシングパークへ出かけてきました。
2時間券購入時に、スタッフの飯塚さんにお願いして、教えてもらっちゃいました。
#飯塚さん、雨の中、本当にありがとうございました。
2時間で、
・フライラインとリーダーの結び方
・ロールキャスト
・ピックアップ
・レイダウン
・オフショルダーロールキャスト
を一通り教えていただき、最終的には40cmクラスのレインボーを一匹釣り上げることができました。
ルアーの時とは違い、リトリーブとかランディングとかが全く違うし、フォーセップでのフックオフもままならず、まごまごしているうちにティペットが切れてしまい、フライが刺さったままで逃げられました。
#ニンフを加えたままのレインボーを見つけた方はご一報を(笑)
とにかく、雨の中での初フライでしたが非常に満足した2時間でしたので、調子に乗って、ルアー&フライの両方でがんばってみようと思うおとうさんです。
ルアーを始めて3ヶ月。それ以前は全く釣りをしたことがなかった自分ですが、以前より「フライもやってみたい!」という気持ちがありました。
先週、すそのフィッシングパークでルアーロッドを折ってしまい、修理と新品購入とさほど変わらないことから、同じルアーロッドを購入しました。
しかし、ボーナスもでたことで臨時収入が入り、お小遣い口座が潤っている?こともあって、

ナチュラム コンボキット パスポート1+エリアフィッシングスターターセット
買っちゃいました。人生勢いです。
それと、

プロックス(PROX) チェストフェルトウェーダー
フライベスト(上州屋さんの大安売り品)、フライ入門系の本3冊。
ものの本では渓流用のロッドのようですが、芦ノ湖でも使えるかなと。まだまだ初心者ですから、「どこそこの場合はこのロッドじゃないと・・・」なんて言える柄ではないですし、まあ資金もぎりぎりですから、この際使ってしまいますけど(笑)。
#しかし金のかかる趣味だなぁと。
本日はあいにくの雨になってしまいましたが、「きっと空いているだろう。フライの練習にはもってこいだ!」と思い、今週もすそのフィッシングパークへ出かけてきました。
2時間券購入時に、スタッフの飯塚さんにお願いして、教えてもらっちゃいました。
#飯塚さん、雨の中、本当にありがとうございました。
2時間で、
・フライラインとリーダーの結び方
・ロールキャスト
・ピックアップ
・レイダウン
・オフショルダーロールキャスト
を一通り教えていただき、最終的には40cmクラスのレインボーを一匹釣り上げることができました。
ルアーの時とは違い、リトリーブとかランディングとかが全く違うし、フォーセップでのフックオフもままならず、まごまごしているうちにティペットが切れてしまい、フライが刺さったままで逃げられました。
#ニンフを加えたままのレインボーを見つけた方はご一報を(笑)
とにかく、雨の中での初フライでしたが非常に満足した2時間でしたので、調子に乗って、ルアー&フライの両方でがんばってみようと思うおとうさんです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。