大漁、大漁!

さかい

2009年08月23日 21:18

嫁さんと下の息子を高校の見学会へ送って行ってから、いつものところへ。

ガケ上のいつもの駐車スペースで、身支度を。
リーダー交換、ティペット結びに時間がかかってしまった。

斜面はツタがたくさんはびこっているため、こけるとあぶないということで、最初から高巻いてしまった。

まずは一匹目。



昨日は、下流部分に入ったが、アマゴの気配はなくカワムツばかりしかでなかった。
やはり、月初めの大雨でずいぶんと上流に移動してきているようだ。

続いて二匹目。




今日最大の20cm。
うーん、ヒレのオレンジがすばらしい。

で三匹目。




四匹目。




1年目の魚体だろう。

五匹目。




サイズアップしない・・・。

で、六匹目。




一日で六匹は自己最多。
つ抜け目標でがんばってみたが、フッキングが甘かったり、ばらしたり、合わせ切れしたりで、ネットインできたのは六匹。
ネットインできなかったものも入れると、10匹は優に超えた。
ひさびさに、満足のいく釣行だった。

やはり渓はいい。
気持ちいい涼しい風が吹いてくる。
平日はうるさい蝉の声も心地よい。
#嫁さんにお小言を言われなくてもすむという話もあるがw




この機会を得るために平日は仕事をしているようなものだ。

退渓後、横浜からすそパに来ている友人に会いに行く。
いつもはうちの部下といっしょだが、今日はひとりだとのことなので、釣果の自慢がてら冷やかしに。

すそパでは、ひさびさにフライの師匠たちと会い、しばらく状況報告を。

さて、毛針の玉数も減ってきたので、月曜日からすこしずつ玉数充てん週間とするかな。




あなたにおススメの記事
関連記事