C.D.C.サイドワインダー?でひさしぶりの一匹。

さかい

2008年09月27日 14:48

AM9:30頃から、まだ未開拓だった貸し農園横の川筋を探索。
下流側にある竹橋のあたりから入渓し、上流の地蔵橋(袂にお地蔵様の碑があるので)のちょっと先までの役100m程度。その先は一人だとちょっと怖いので、今回はパス。

今日は、夕べいそいそと巻いたC.D.Cコカゲロウフローティングニンフ(#16)と、C.D.Cサイドワインダー#12を使ってみた。
これまで、ポストにはドライウイングしか使ってこなかったので、しっかり浮くのかが心配だった。しかし、下手なフライであってもC.D.C.はしっかり浮いてくれた。

そこかしこで、フライに反応してくれるのだが、フッキングがへたれなため、ポイントを潰して歩いている感じ・・・。




で、サイドワインダー#12をくわえてくれたちびアマゴくん。
ウェーダーのポケットからデジカメがなかなかでなくて、痛い思いをさせてしまった。
リリース後は、元気よく岩陰に逃げていった。






左に見える大岩の上流でヒット。
ここの淵には、20cm台の魚影も見られたが、ヒットには至らず。






同じ位置から下流を望む。
ほぼ90度右に曲がっていくのだが、この付近は、淵になっているところが多く、魚影は他のポイントよりも多い感じがした。

黒い雲が増えてきたので、PM1:30頃に納竿。

相変わらず、フッキングに課題が残ったままだが、ひさびさに、Y川のちびアマゴに会えて、満足だった。



あなたにおススメの記事
関連記事